コンテンツへスキップ

レッドバロン HYFI 2.0

クラシックライン&最大限のドライブ感

From ¥139,000
STANDARD DIMENSIONS
FINS
HEIGHT
WIDTH
THICKNESS
VOLUME
H
W
T
V

在庫あり

在庫のあるサイズは10営業日以内に到着予定です。
※地域によっては、さらにお時間を頂く場合がございます。

カスタムオーダー

PU - 制作に4週間+配送期間の時間を頂いております。
PE/Carbotune/HYFI - 制作に14〜16週間+配送期間の時間を頂いております。

BOARD OVERVIEW

クラシックライン&最大限のドライブ感

Black Baronのツインフィンは、オールドスクールなスピードと「今時感」を併せ持ったことで、パワーのないビーチブレイクだろうが、ダウンザラインの滑走感が味わえるパーフェクトなポイントやリーフだろうが、望むがままのサーフィンを可能にしてくれるハイブリッドボードとして世界中で愛用される人気ボードとなりました。そして今、Black Baronと同じアプローチでありながらも、さらなる浮力とグライド感を加え、他のボードだと厳しいような波でも活躍してくれる弟分のRed Baronを作り上げました。

基本的にはBlack Baronよりも短くワイドに設計されていて、より多くの浮力とスピードを生むために、テールのアウトラインが絶妙に幅広くなっています。オリジナルのBlack Baronのようにボトム形状はVeeですが、わずかにダブルコンケーブを加えることによって、このRed Baronは失速することなくさらなるドライブ感を味わえます。Black Baronより2インチ短く乗るのがおすすめ。また、もう一つの違いはフィン。Red Baronにはキールフィンのテンプレートを使用したことで、フィン自体の高さがレールによるコントロールのしやすさとスピードを維持してくれます。クラシックなキールフィンは、普段よりはるかに短いボードで高速を出しても最大限のドライブとホールドを与え、サーファーを存分に楽しませてくれるでしょう。

*おすすめのフィン:FUTURESならJS Keel Fin、FCSⅡならModern Keel。

チームライダーの参照ボード
JEREMY FLORES // 身長: 5’9” (175 cm) // 体重: 70 kg - 154 lbs
5'2” x 20 1/8” x 2 1/4” = 26.2L

CONNER COFFIN // 身長: 5’8” (172 cm) // 体重: 75 kg - 165 lbs
5'3 ” x 20 1/2” x 2 5/16” = 28.3L

ACE BUCHAN // 身長: 5’9” (175 cm) // 体重: 73 kg - 160 lbs
5'3 ” x 20 1/2” x 2 5/16” = 28.3L

JULIAN WILSON // 身長: 6’0” (183 cm) // 体重: 80 kg - 176 lbs
5'4 ” x 20 3/4” x 2 3/8” = 29.9L

RYAN CALLINAN // 身長: 6’0” (183 cm) // 体重: 80 kg - 176 lbs
5'4 ” x 20 3/4” x 2 3/8” = 29.9L

JOEL PARKINSON // 身長: 6’0” (183 cm) // 体重: 87 kg - 191 lbs
5'5 ” x 20 7/8” x 2 7/16” = 31.3L

MARK OCCHILUPO // 身長: 5’9” (175 cm) // 体重: 95 kg - 210 lbs
5'8” x 21 1/4” x 2 5/8” = 35.5L

RED BARON HYFI 2.0

WAVE TYPE

RED BARONはスピードが必要な小さな波で特に真価を発揮します。

RED BARON HYFI 2.0

Features

ロッカー

全体的にロー〜フラットなロッカーで、スモール〜アベレージの波でスピード感とグライド感を楽しむのに適しています。

フィンセットアップ

ツインフィンが標準装備。FuturesならJS Keel Fin、FCSⅡならModern Keelがおすすめ。

グラッシング

デッキ4オンス、ボトム4オンスが標準(すべてのサイズでHybrid Fibre tail stripsが標準装備)。

レールタイプ

このボードがフラットデッキなので、レールもフラットなローレールのデザイン。浮力を生み出すボリュームが隠されていますが、同時にハイスピードでのターンも可能。

RED BARON HYFI 2.0

CONCAVE

ノーズからテールまで全体的にVeeが施され、フィンのあたりにかけてダブルコンケーブが加わっています。これにより楽にレールトゥレールの切り返しが可能。