JSが語るCarbotuneテクノロジーの全貌
よくある質問
これまでに使用してきたすべてのボードや素材構造の中でも、CarboTuneは最も高い反応性を誇ります。
強く踏み込めば踏み込むほど、そのエネルギーがダイレクトに返ってくる──ロスが一切ありません。
さらに特筆すべきポイントは、そのパフォーマンスの持続性です。
CarboTuneは、エポキシ系のボードよりも長く理想的なフレックスと耐久性を維持し、
通常のファイバーグラス製ボードに比べても、はるかに長寿命です。
不適切な取り扱いは、剥離や変色の原因になります。
CarboTuneサーフボードの性能と美しさを長く保つために、以下のポイントをお守りください:
直射日光の下に長時間放置しないでください。
高温の環境(車内など)に長時間さらさないでください。
ボードをバッグに収納する前に、完全に乾かしてください。
これらの基本的なケアを心がけることで、CarboTuneの理想的なフレックス性能と外観の維持につながります。
はい。すべての構造(CarboTune、HYFI、PU)において、各ディメンション(サイズ設計)を同一の乗り味になるよう精密に設計しています。
そのため、リッター数(ボリューム)は構造が異なっても同じサイズでで問題ありません。
JS Industriesでは、CarboTuneの製造工程すべてを自社で一貫して管理しています。
これにより、外部メーカーに依存せずに生産コストを効率的に抑える体制を実現しています。
そのため、CarboTuneボードは素材および製造工程の関係上、JSの他モデルと比較すると小売価格は高くなりますが、
他ブランドのカーボンテクノロジー搭載ボードと比べれば、より抑えた価格帯でご提供できています。